2024年3月27日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 援護係 センターNews・Topics ★市民後見人 意見交換会を開催しました★ 3月22日(金)、「市民後見人意見交換会」を開催しました。市民後見人活動のサポートを行っている“厚木市権利擁護支援センターあゆさぽ”から市民後見人の受任状況と今後についてお伝えし、その後、市民後見人活動に関する動画を視聴 […]
2024年3月18日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 援護係 センターNews・Topics ★出前講座を実施しました★ 3月12日(火)、厚木市手をつなぐ育成会の研修会で「成年後見制度」をテーマに出前講座を実施し、13人の方が参加されました。厚労省ホームページにアップされている「知的障がい者における保佐の活用編」を皆さんで視聴しながら、知 […]
2024年3月13日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 援護係 センターNews・Topics ★出前講座を実施しました★ 3月10日(日)、小鮎地区旗月見台自治会のミニデイ研修会で「終活」をテーマに出前講座を実施し、約40人の方が参加してくださいました。任意後見制度や公正証書遺言についてのミニドラマ(DVD)を観覧し、質疑応答を行いました。 […]
2024年3月13日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 援護係 センターNews・Topics 第3回厚木市成年後見制度利用促進協議会を開催しました 2月21日(水)、令和5年度第3回厚木市成年後見制度利用促進協議会を開催しました。10月の協議会に引き続き、今回も金融機関2行にご協力をいただき、成年後見制度に関する情報交換を行いました。また、事例を基に対応方法について […]
2024年3月13日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 援護係 センターNews・Topics ★成年後見制度普及啓発講座「事例で学ぶ成年後見人等の役割~必要な人に繋ぐために~」を開催しました★ 3月5日(火)、成年後見制度普及啓発講座を開催しました。この講座は、成年後見制度の理解を深め、制度の活用促進を図ることを目的としています。今回は厚木市内の障がい者支援関係事業所、相談支援事業所の方を対象とし、10人の […]
2024年2月7日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 援護係 センターNews・Topics ★親族後見人勉強会を開催しました★ 2月2日(金)、親族後見人勉強会を開催しました。親族の成年後見人等を受任されている方、あるいは親族の成年後見人等になることを検討されている方を対象とし、19人の方が参加されました。 講師は司法書士古根村・片山事務所の古根 […]
2024年2月2日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 援護係 センターNews・Topics ★令和5年度厚木市高齢者・障がい者虐待防止講演会 「助けて」と言える地域づくりのために ~8050問題に向き合う~を開催しました★ 1月31日(水)、 厚木市、厚木市高齢者・障害者虐待防止ネットワークと共催で令和5年度厚木市高齢者・障がい者虐待防止講演会を開催し、市内在住・在勤の42人の方にご参加いただきました。 講師にみなと横浜法律事務所の内嶋順一 […]
2024年2月1日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 援護係 センターNews・Topics ★成年後見制度普及啓発講座「違いが分かる!成年後見制度と家族信託」を開催しました★ 1月30日(火)、成年後見制度普及啓発講座を開催しました。この講座は、成年後見制度の理解を深め、制度の活用促進を図ることを目的としています。今回は市内在住の方を対象とし、31人の方にご参加いただきました。 三井住友信託銀 […]
2024年1月17日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 援護係 センターNews・Topics ★市民後見人 小グループミーティングを開催しました★ 1月12日(金)、「市民後見人 小グループミーティング」を開催しました。8月、11月に引き続き、今年度3回目の開催となります。このグループミーティングは、市民後見人同士が少人数でざっくばらんな意見交換を行い、それぞれの経 […]
2023年12月22日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 援護係 センターNews・Topics ★ 親族後見人勉強会開催のお知らせ★ 親族が後見人等を受任し、支援をしている中で、裁判所への定期報告や領収書の管理の仕方などで悩まれたことはありませんか?実際に後見業務を行っている司法書士が工夫やポイントをお話しします。これから親族の後見人等になろうと検討さ […]