2023年6月15日 / 最終更新日 : 2023年6月8日 総務係 最新情報 社協あつぎ第170号(令和5年6月15日号)を発行しました 市の広報紙「広報あつぎ」に挟み込んでお届けしています。ぜひご覧ください。 なお、終活相談の相談時間に誤りがございました。深くお詫び申し上げますとともに、以下の通り訂正させていただきます。 ▼4面 終活相談 相談日 […]
2023年6月14日 / 最終更新日 : 2023年6月30日 地域係 最新情報 2023年の台風第2号による災害義援金の受付を開始いたします。 ◆2023年の台風第2号による災害義援金の受付を開始いたします。 「令和5年台風第2号災害静岡県義援金」 ★受付期間:令和5年6月8日(木)~令和5年9月8日(金)まで 「2023年台風第2号による大雨 […]
2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 地域係 最新情報 第7次地域福祉活動計画策定のためのアンケート調査にご協力をお願いします 厚木市社会福祉協議会は、地域に暮らす皆さまのほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人等の社会福祉関係者、保健・医療・教育・行政など関係機関の参加・協力のもと、地域の人々が住み慣れたまちで安心して生活すること […]
2023年5月12日 / 最終更新日 : 2023年5月12日 地域係 最新情報 令和5年5月能登地方地震災害義援金の受付を開始します。 受付期間:令和5年5月10日(水)~令和5年9月29日(金) (被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。)
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 地域係 最新情報 社協あつぎ第169号(令和5年3月15日号)を発行しました 市の広報紙「広報あつぎ」に挟み込んでお届けしています。ぜひご覧ください。
2023年2月9日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 援護係 センターNews・Topics ★厚労省のポータルサイトに法人後見の担い手の育成に関する取り組みが掲載されました★ 国の第二期成年後見制度利用促進基本計画には、市民後見人、法人後見等の担い手の育成を推進することとしています。今回、厚労省が新たに作成した小冊子や成年後見ポータルサイトに、法人後見の担い手を育成する取り組みとして、法人後見 […]
2023年1月5日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 総務係 最新情報 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の償還に関するご案内について 【償還免除について】 特例貸付については令和5年1月から順次償還が始まりますが、次の要件に該当することが確認できた場合には償還免除の申請ができます。 ・借受人及び世帯主が住民税非課税(令和3年度または令和4年度)である場 […]
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 総務係 最新情報 社協あつぎ第168号(令和4年12月15日号)を発行しました 市の広報紙「広報あつぎ」に挟み込んでお届けしています。ぜひご覧ください。
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月28日 地域係 最新情報 企業・NPO・大学等パートナーシップミーティングを開催します! 複雑化・多様化する地域課題を解決するためには、その地域にある企業や大学、NPOや福祉団体などが協働・連携することが大切です。本会では第6次地域福祉活動計画の中で活動目標の一つとして「パートナーシップで目標を達成しよう」を […]
2022年10月3日 / 最終更新日 : 2022年10月3日 援護係 最新情報 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の実施について 新型コロナウィルス感染症の影響により、収入減少があった世帯の資金需要に対応するため、生活福祉資金貸付制度の緊急小口資金及び総合支援資金(生活支援費)について、特例措置が設けられました。 特例貸付の詳細 ※特例貸付の受付に […]