2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 援護係 講座・イベント 同行援護従業者養成研修(一般課程・応用課程)を開催します 同行援護従業者養成研修(一般課程・応用課程)を開催します。視覚障がい者の日常生活の活動範囲を広げ、社会参加をサポートするために、外出時の移動支援に必要な知識・技能等の専門知識を身につける研修です。 対 象 市内在住また […]
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 援護係 センターNews・Topics 成年後見制度普及啓発講座(事業所向け)を開催しました 令和3年6月8日(火)、今年度第1回目の成年後見制度普及啓発講座(事業所向け)を開催しました。テーマは、「今からできる老い支度~任意後見制度と自筆証書遺言保管制度について~」です。今回の講座の対象は、市内居宅介護支援事業 […]
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 援護係 センターNews・Topics 成年後見制度普及啓発講座~入門編~ 成年後見制度における“法定後見”と”任意後見”の違いや費用について、専門職がわかりやすくお話します。 対 象:市内在住、在勤の方25人(先着順)日 時:令和3年8月10日(火) 14時~16時場 所:厚木市保健福祉センタ […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 援護係 センターNews・Topics 厚木市市民後見人養成講座 説明動画会場視聴を実施しました 令和3年6月4日(金)、第3期厚木市市民後見人養成講座の説明動画視聴を行いました。説明動画は、神奈川県社会福祉協議会と厚木市社会福祉協議会が作成し、市民後見人の役割や講座の内容についての動画を観ていただきました。次回は、 […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 総務係 最新情報 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の実施について 新型コロナウィルス感染症の影響により、収入減少があった世帯の資金需要に対応するため、生活福祉資金貸付制度の緊急小口資金及び総合支援資金(生活支援費)について、特例措置が設けられました。 特例貸付の詳細 詳細は次のご案内及 […]
2021年5月13日 / 最終更新日 : 2021年5月20日 総務係 センターNews・Topics 候補者調整会議を開催しました。 5月13日に候補者調整会議を開催しました。本人にとってふさわしい成年後見人等の候補者を選定する会議です。本人を中心とした支援を考えていくことがとても大切であることを再認識できる会議となりました。
2021年5月10日 / 最終更新日 : 2021年5月20日 総務係 講座・イベント 第3期厚木市市民後見人養成講座を開催します 第3期厚木市市民後見人養成講座を開催します。 講座説明動画視聴申込を受付中です。詳しくはこちら
2021年4月11日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 総務係 最新情報 義援金に関する情報 現在、本会窓口(共同募金会厚木市支会: 厚木市保健福祉センター5F)で受付けている義援金は下記のとおりです。■「熊本県南豪雨義援金」(熊本県共同募金会) → こちらから■「平成30年7月豪雨災害義援金」( 中央共同募金会 […]